2010年05月13日
ハンドメイド好きでも
「作ること」全般が好きです。
でもひとつだけどうしても苦手意識が抜けないものが・・・
それは・・・料理
一生関わっていくものが苦手ってかなりつらいです。
(そう思うから余計ダメなんだろうけどねえ)
なのに子供の幼稚園は給食なしで毎日お弁当
苦手ながらも子供の喜ぶ顔が見たくてなんとか作っています。
これは子供に「明日のお弁当何がいい?」と聞くとよくリクエストしてくるものです。

「ニコニコのりまき」です。
ベースがゆかりご飯、目がスティックチーズ、口はソーセージで巻き巻きします。
こんなので喜んでくれる子供を見て
「手芸好きじゃなくて料理好きなおかあさんだったら良かったのにねー。すまないねえ」と思うのです。
ちなみに今週末は学校の運動会。
一年で最もテンパるイベントです
どうなることやら・・・
でもひとつだけどうしても苦手意識が抜けないものが・・・
それは・・・料理
一生関わっていくものが苦手ってかなりつらいです。
(そう思うから余計ダメなんだろうけどねえ)
なのに子供の幼稚園は給食なしで毎日お弁当

苦手ながらも子供の喜ぶ顔が見たくてなんとか作っています。
これは子供に「明日のお弁当何がいい?」と聞くとよくリクエストしてくるものです。
「ニコニコのりまき」です。
ベースがゆかりご飯、目がスティックチーズ、口はソーセージで巻き巻きします。
こんなので喜んでくれる子供を見て
「手芸好きじゃなくて料理好きなおかあさんだったら良かったのにねー。すまないねえ」と思うのです。
ちなみに今週末は学校の運動会。
一年で最もテンパるイベントです

どうなることやら・・・
Posted by はむぞう at 10:56│Comments(4)
│ハンドメイド
この記事へのコメント
こんにちは!
私も、手芸は好きなのですが、
お料理はどうもやる気が続きません;;
私の場合は、時々お弁当を作る程度なのですが、
前日から超ブルーになります。。。
それでも、「ママの作ったお弁当なら、なんでも美味しいから、おかずは何でもいいよ~」なんて、嬉しい事を言ってくれる我が子ら。
ホント、内心、すまないね~って思います。
このニコニコ海苔巻き、いいですね!
アイディア、頂きました!!
私も、手芸は好きなのですが、
お料理はどうもやる気が続きません;;
私の場合は、時々お弁当を作る程度なのですが、
前日から超ブルーになります。。。
それでも、「ママの作ったお弁当なら、なんでも美味しいから、おかずは何でもいいよ~」なんて、嬉しい事を言ってくれる我が子ら。
ホント、内心、すまないね~って思います。
このニコニコ海苔巻き、いいですね!
アイディア、頂きました!!
Posted by takenoko at 2010年05月13日 14:13
はじめまして。
私もです。。。
手芸一般は、広く浅くこなしてると思うのですが
料理はダメで、、、
お弁当、頑張ってるじゃないですか~!
ニコニコ海苔巻きかわいい^^
こどもが幼稚園の時は、少食だし、チンするものと果物に、
おにぎりにノリで顔を書いて終了でした。
だから、現在、運動会が好きでなくて。。。
こどもだけじゃないし。。。
運動会、あと何回かなぁ。。ってつい数えてしまいます。
私もです。。。
手芸一般は、広く浅くこなしてると思うのですが
料理はダメで、、、
お弁当、頑張ってるじゃないですか~!
ニコニコ海苔巻きかわいい^^
こどもが幼稚園の時は、少食だし、チンするものと果物に、
おにぎりにノリで顔を書いて終了でした。
だから、現在、運動会が好きでなくて。。。
こどもだけじゃないし。。。
運動会、あと何回かなぁ。。ってつい数えてしまいます。
Posted by ぐーもぐ
at 2010年05月13日 14:27

tekenokoさん
コメントありがとうございます。
私も毎日献立を考えるとブルーになります。
(悩んだところで大したものができるわけじゃあないのに・・)
年長の娘がよく小4の兄に
「まいにちママのおべんとうたべられるの、いいでしょ~」と自慢し、兄も
「いいなあ~」と会話していますが、私は「栄養バランスのとれた給食、いいなあ」と思ってしまいます。
ニコニコのり巻き、顔色は微妙ですが簡単なのでぜひ作ってみてください!
コメントありがとうございます。
私も毎日献立を考えるとブルーになります。
(悩んだところで大したものができるわけじゃあないのに・・)
年長の娘がよく小4の兄に
「まいにちママのおべんとうたべられるの、いいでしょ~」と自慢し、兄も
「いいなあ~」と会話していますが、私は「栄養バランスのとれた給食、いいなあ」と思ってしまいます。
ニコニコのり巻き、顔色は微妙ですが簡単なのでぜひ作ってみてください!
Posted by はむぞう
at 2010年05月13日 17:35

ぐーもぐさん
コメントありがとうございます。
お弁当ほめて下さってありがとうございます。
上の子から通算してお弁当歴6年目なのに、ちっとも上達しません。
運動会のお弁当はまた特殊ですよね~
料理苦手者への試練って感じです。
時間までに自分たちも出かけなきゃならないし、おじいちゃん・おばあちゃん達が来ればその分もあるしでもうパニックです。
我が家は毎年10名前後!になるので、もう「がんばる嫁」は脱ぎ捨てました。
ずうずうしくも来てくれる女性方に一品ずつ指定して作ってきてもらっています。
私が無理して作るよりも、先輩方のおかずの方がおいしいし(笑)。
私も一応作っていきますが、少し気分がラクになります。
で、後日得意のハンドメイド品を感謝の気持ちを込めて渡しています。
これってかなりずうずうしい嫁ですね・・・ハハ。
コメントありがとうございます。
お弁当ほめて下さってありがとうございます。
上の子から通算してお弁当歴6年目なのに、ちっとも上達しません。
運動会のお弁当はまた特殊ですよね~
料理苦手者への試練って感じです。
時間までに自分たちも出かけなきゃならないし、おじいちゃん・おばあちゃん達が来ればその分もあるしでもうパニックです。
我が家は毎年10名前後!になるので、もう「がんばる嫁」は脱ぎ捨てました。
ずうずうしくも来てくれる女性方に一品ずつ指定して作ってきてもらっています。
私が無理して作るよりも、先輩方のおかずの方がおいしいし(笑)。
私も一応作っていきますが、少し気分がラクになります。
で、後日得意のハンドメイド品を感謝の気持ちを込めて渡しています。
これってかなりずうずうしい嫁ですね・・・ハハ。
Posted by はむぞう
at 2010年05月13日 17:54

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。